世界には今も発展の途上にある国がたくさんあります。そこでは、国の経済成長や人々の快適な暮らしを実現するのに不可欠な社会インフラの整備もこれからです。本郷工業では2014年より、ベトナムから若い人材を日本に招き、本郷工業の仲間として迎え入れています。私たちがこれまで培ってきた技術・品質をベトナムでの社会インフラ整備に活かしてもらうべく、人材育成に取り組んでいます。帰国後は、彼らが自国経済・社会の発展を支える人材として活躍できるよう、本郷工業がサポートしていきます。第二のステップとして2016年にはハノイに駐在所を開設しました。
本郷工業は今年度も継続して外国から若い人材を受け入れ、東南アジアを中心に駐在所を開設していきます。新たに加わった「再生可能エネルギー事業」の海外展開も視野に入り、全世界に通じる事業展開、人材育成を実現すべく、グローバル化への挑戦を続けていきます。
グローバル化は、本郷工業が2014年から取り組む事業テーマです。グローバル化を進めるにあたり、以下の3つの方針を打ち出しています。