土木建設事業

CIVIL ENGINEERING

農地整備工事

近年、農業の機械化や、農家の高齢か、後継者不足を背景に、整備されていない農地が多くみられます。今ある農地を広く使いやすい農地に整形し、排水や用水路及び農道の整備を行います。
どんな小さなご相談も是非、弊社にお申し付けください。経験豊富なスタッフがお手伝いいたします。

少しでも農地の状況をよくすることで農作業効率の向上と水管理の不安を軽減することが可能です。農地整備で農家の皆様のお手伝いをさせていただきます。

多目的広場整備工事
農道の新設、拡幅工事、等分交換(測量)

農地沿いに道がなかったり、狭かったりして農作業車が入れない

水路の整備
水利をよくするU字溝水路や水路の整備

農地に水をやるのに素堀りの水路では水が漏れて手間がかかる

排水・保水対策など
土中に穴を設ける暗渠排水工事

排水が悪く、いつも農地が湿っていて排水できづらい

農地整備
形状整備、等分交換など

農地の形がいびつで田植えや稲刈りに不便を感じている

農地土壌改良
基礎土が軟弱化して農業機械が沈んでしまう

土地の利用方法にともなうあらゆる工事を、
土木工事のエキスパートとして自信を持ってお応えします。

循環型土木による自社内資材利用もコスト面に反映できます。